主催:府中市商店街連合会
後援:府中市 むさし府中商工会議所
協力:東京フットボールクラブ株式会社
お問合せ先
むさし府中商工会議所 事業課内 府中市商店街連合会事務局
〒183-0006 府中市緑町3-5-2 TEL:042-362-6421
詳細は、以下のホームページをご覧ください。
http://www.tama5cci.or.jp/chamber/2022/iikoto/index.html
主催:府中市商店街連合会
後援:府中市 むさし府中商工会議所
協力:東京フットボールクラブ株式会社
お問合せ先
むさし府中商工会議所 事業課内 府中市商店街連合会事務局
〒183-0006 府中市緑町3-5-2 TEL:042-362-6421
詳細は、以下のホームページをご覧ください。
http://www.tama5cci.or.jp/chamber/2022/iikoto/index.html
7/6(水)に東京競馬場(府中市)で開催される花火イベント『THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS』とコラボした記念コースターを、市内店舗で配布します。
ぜひこの機会に府中を訪れて、コースターをゲットしよう!
配布期間:2022年7月1日(金)~ 無くなり次第終了
※配布は1人1枚です。
※各店舗で無くなり次第終了いたします。終了の際はご容赦ください。
※各店舗で配布条件が異なりますのでご注意ください。
【主催】府中市、一般社団法人まちづくり府中
お問い合わせは、まちづくり府中(042-370-1960 平日9:00~17:30)へ
府中けやき並木フォーリス前に移動動物園がやってきます。
日程:6月26日(日)13:00~17:00
会場:けやき並木通りフォーリス前
入場無料
主催:むさし府中青年会議所
後援:府中市
詳細は、むさし府中青年会議所ホームページのチラシをご覧ください。
http://www.mfjc.net/modules/news/kiji.php?id=105
6月12日(日曜日)にけやき並木通り及びフォーリス前で、市内を拠点として活動しているトップチームを身近に感じ、スポーツの楽しさを体験できるイベントを開催されます。
アトラクションエリアやステージカーなど、催しがたくさんありますので、ぜひ、お越しください。
日時:令和4年6月12日(日曜日)午前11時から午後14時/荒天中止
場所:けやき並木通り及びフォーリス前
注記:混雑時は入場制限を行います。
入場自由(無料)
アトラクションエリア
ステージカー
スタンプラリー
各アトラクションを巡って3つ以上のスタンプを集めた方100人(抽せん)に、トップチームグッズセットを差し上げます。
参加チーム
詳しくは、以下の府中市スポーツタウン推進課のホームページをご覧ください。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/jigyo/recreation/2020ballfureaifesta.html
主催:府中市/主管:ボールふれあいフェスタ実行委員会
お問い合わせ:実行委員会事務局(スポーツタウン推進課内)
TEL:042-335-4477
「ジャパンラグビー リーグワン2022」のプレーオフトーナメントの出場チームが決定し、5月21日(土曜日)に東大阪市花園ラグビー場において開催される準決勝の対戦カードは、府中市をホストタウンとする「東京サントリーサンゴリアス」及び「東芝ブレイブルーパス東京」が対戦する「府中ダービーマッチ」となりました。
府中市では、「府中ダービーマッチ」による準決勝が開催される5月21日(土曜日)に、両チームをホストタウンとして応援するため、けやき並木通りで午後2時30分からパブリックビューイングを開催するほか、キッチンカーなどが出店するストリートテラスの実施を予定しています。
令和4年5月21日(土曜日)午後2時00分から午後4時30分 注記:荒天中止
けやき並木通り
120席程度
整理券を配布し、順次ご案内いたします。
当日の配布時間、配布場所は5月20日(金曜日)にホームページにてお知らせいたします。
注記:新型コロナウイルス感染症対策のため、席の間隔を空けて設置いたします。
無料(入場自由)
JSPORTS
詳細は市HPをご覧ください
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/rugby/rugby-0522.html
【問合せ・申込み先】
府中市文化スポーツ部スポーツタウン推進課企画推進係
電話:042-335-4477(平日午前8時30分~午後5時)
5月29日に開催される「府中の日」。
4月26日まで招待の応募がございますので、ご興味のある方はぜひ応募ください。
当日会場ではまちづくり府中としても出展する予定です!
【以下府中の日詳細】
=========================================
府中市とFC東京では、5月29日(日)「FC東京vs鹿島アントラーズ」の試合を「府中の日」として、府中市民の皆さま(500組1,000名 ※応募多数抽選)をこの試合にご招待いたします。
ぜひ、この機会に日本を代表する選手たちのプレーをスタジアムで観戦しよう!!
申込方法や詳細は府中市ホームページをご確認ください。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/topteam/f-c-tokyo/fuchunohi_r4.html
お申込みの締め切りは2022年4月26日(火)となっております。
皆さまのご応募をお待ちしております。
【詳細】
◇対象試合:2022年5月29日(日) FC東京vs鹿島アントラーズ 15:00キックオフ 味の素スタジアム
◇対象:府中市民
◇人数:500組1,000名(※申込多数の場合は抽選)
◇申込締切:2022年4月26日(火) 23:00
◇申込方法:下記申込専用サイトから必要事項を入力し申込
https://form.jleague.jp/members/auth/index/TO/20158_ivdb_794?cid=nmkdbRpFull&mode=default&favopp=TO_20220529_HT_ticket_Fuchu-siminsyoutai
実施期間:令和4年3月18日(金曜日)から4月3日(日曜日)
ライトアップ時間:午後6時〜9時
場所:寿中央公園(府中市寿町2丁目9番地の9 、府中市民プール南側)
寿中央公園は、春には幹径約3mを超える桜の巨木が、夏には大賀博士が発芽させた古代ハスがひょうたん池に咲き誇るなど、市中心部にありながら、閑静かつ神秘的な情景を醸し出すスポットです。
同公園内の少し奥まった位置にあるひょうたん池からは、静かに落ち着いて夜桜を鑑賞できます。
※この事業は、東京都・(公財)東京観光財団の「イベント等を活用した春のライトアップモデル事業費助成金」を活用して実施しています。
2022年3月18日(金曜日)から4月3日(日曜日)まで府中市民桜まつりを開催されます。
今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、パレードは行わず規模を縮小して実施されます。また、今後の感染状況によっては、行事の中止や以下の内容を変更させる場合があります。
以下の府中市のホームページで最新情報をご確認ください。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kurashi/siminnsakuramaturi.html
【提灯・ボンボリ点灯】
期間:3月18日(金曜日)から4月3日(日曜日)までの午後6時から9時
場所:桜通り、府中公園通り
【歩行者天国】(雨天中止)
期間:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前11時から午後4時
場所:桜通り、府中公園通り
【宝探し大会】
期間:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
場所:府中公園・寿中央公園
対象:中学生以下
注:参加にはいずれかの公園での受付が必要です。
【府中公園内の催し】
日時:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
日時:4月2日(土曜日) 午前10時から午前11時半・1時から2時・3時から4時
日時:4月3日(日曜日) 午前10時から午前11時半・1時から2時・3時から4時
【メルヘンステージ】(府中公園内特設ステージ)
日時:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
内容:演芸大会(民踊、ダンス、合唱、楽器演奏ほか)
【寿中央公園内の催し】
日時 :4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
内容:模擬店コーナー 注記:飲食物の提供は行いません。
日時 :4月2日(土曜日)・3日(日曜日) 午前10時から午前11時半・午後0時半から2時・2時30分から4時
内容:ミニSL(中学生以下対象/1回50円/当日整理券配布)
【中央文化センター駐車場の催し】
日時 :4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
【関連イベント】寿中央公園の桜のライトアップ
実施期間:令和4年3月18日(金曜日)から4月3日(日曜日)
ライトアップ時間:午後6時〜9時
場所:寿中央公園(府中市寿町2丁目9番地の9 、府中市民プール南側)
寿中央公園は、春には幹径約3mを超える桜の巨木が、夏には大賀博士が発芽させた古代ハスがひょうたん池に咲き誇るなど、市中心部にありながら、閑静かつ神秘的な情景を醸し出すスポットです。
同公園内の少し奥まった位置にあるひょうたん池からは、静かに落ち着いて夜桜を鑑賞できます。
※詳細は以下の府中市のホームページをご覧ください。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kurashi/siminnsakuramaturi.html