EVENT
イベント情報
秋季祭くり祭
開催日:2025.09.27 - 2025.09.28
開催予定

秋季祭は元文2年9月28日(1738年)の武蔵総社六所宮御太々神楽創立を起源とするお祭りです。毎年9月27・28日の2日間に渡って開催され、27日は宵祭り、28日が本祭りとなっております。
祭事について
日時:令和7年9月27日(土)宵祭り・28日(日)本祭り
場所:大國魂神社
9月27・28日の両日、午前9時より午後9時まで境内にて、奉納行灯が掲出されます。
歴史
秋季祭は、元文2年9月28日(1737年)の武蔵総社六所宮太々神楽創立を起源とし、途中一時中断されていた時期もあったが再興され現在まで引続き行われています。奉納行灯は、大正14年から太々神楽講員の奉納により始められたものです。
別名「くり祭」と称されるのは、武蔵野の大地が栗の発育に適していたとともに保存食として重要視され、さらに上質の栗が採れることから徳川家に栗を献納するようになり、栗を採取する時期と太々神楽の時期があいまり、やがてくり祭と呼ばれるようになりました。
問合せ先
大國魂神社
TEL:042-362-2130
https://www.ookunitamajinja.or.jp/
公開日:2025.09.18 / 最終更新日:2025.9.18