EVENT
イベント情報
大鷲神社例祭(酉の市)
開催日:2025.11.12 - 2025.11.24
開催予定

酉の市(とりのいち)は大鷲(おおとり)神社の祭礼で、11月の酉の日に行われます。
初酉を一の酉、 次を二の酉、3番目を三の酉といい、「三の酉がある年は、火事が多い」といった俗信もあります。今年は二の酉まで。
開運招福・商売繁盛を祈願する熊手が頒布されます。
酉の市の期間中は、熊手商・露天商が境内に立ち並びます。ぜひご参拝ください。
祭事について
日時:【一の酉】令和7年11月12日(水)、【二の酉】24日(月祝)
場所:大國魂神社

歴史
大鷲神社はかつては武運長久の神として武士の間で信仰されていましたが、庶民の間では専ら開運の神として信仰を集めるようになりました。
すでに江戸時代から商人や水商売の人々に人気のある祭で、農具や農作物も売り出され、豊作祈願の思いを込めて農民の参拝者にも人気がありました。
問合せ先
大國魂神社
TEL:042-362-2130
公開日:2025.10.29 / 最終更新日:2025.10.29