桜まつり」に関する一覧

夜桜あかり開催!

3月17日(金)から開催される第52回府中市民桜まつりに併せて、寿中央公園の桜のライトアップを開催します。

開催内容

開催期間:令和5年3月17日(金)~4月2日(日)

ライトアップ時間:18時~21時

開催場所:寿中央公園

桜まつり主要行事日における公園利用のお願い

府中公園および寿中央公園において、桜まつり主要行事日の3月25日(土)・26日(日)は花見を目的とした来場者による混雑が想定されます。
公園のご利用にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、次のとおりみなさまのご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

自粛を要請する公園利用

  • ご家族、友人などのグループでシート等を広げて花見をする行為
  • 酒類を伴う宴会行為
  • 公園内のベンチなど野外席を長時間利用する行為

 

新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力ください

  • 来場前の検温、入場時の消毒にご協力をお願いします。
  • 当日、体温が37.5度以上ある方は入場できません。また、体調が優れない場合も来場をお控えください。
  • せきエチケットにご協力をお願いします。

 

その他

  • 歩行者天国の実施に伴い、会場付近には駐車できませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
  • 桜まつり実施期間中、近隣のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

お問い合わせ

府中観光協会

TEL:042-319-1700(9:00~17:00)

 

 


第51回府中市民桜まつり

2022年3月18日(金曜日)から4月3日(日曜日)まで府中市民桜まつりを開催されます。

今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、パレードは行わず規模を縮小して実施されます。また、今後の感染状況によっては、行事の中止や以下の内容を変更させる場合があります。
以下の府中市のホームページで最新情報をご確認ください。

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kurashi/siminnsakuramaturi.html


【提灯・ボンボリ点灯】
期間:3月18日(金曜日)から4月3日(日曜日)までの午後6時から9時
場所:桜通り、府中公園通り


【歩行者天国】(雨天中止)
期間:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前11時から午後4時
場所:桜通り、府中公園通り


【宝探し大会】
期間:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
場所:府中公園・寿中央公園
対象:中学生以下
注:参加にはいずれかの公園での受付が必要です。


【府中公園内の催し】
日時:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時

  • みんなの想いを咲かせよう~桜の木パネル
  • 模擬店コーナー 注記:飲食物の提供は行いません。
  • 展示PRコーナー
  • 警察PRコーナー
  • 自由遊びコーナー など

日時:4月2日(土曜日) 午前10時から午前11時半・1時から2時・3時から4時

  • ボディペイント(中学生以下対象/無料/当日整理券配布)

日時:4月3日(日曜日) 午前10時から午前11時半・1時から2時・3時から4時

    • バルーンアート(中学生以下対象/無料/当日整理券配布)

【メルヘンステージ】(府中公園内特設ステージ)

日時:4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
内容:演芸大会(民踊、ダンス、合唱、楽器演奏ほか)


【寿中央公園内の催し】

日時 :4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時
内容:模擬店コーナー 注記:飲食物の提供は行いません。

日時 :4月2日(土曜日)・3日(日曜日) 午前10時から午前11時半・午後0時半から2時・2時30分から4時
内容:ミニSL(中学生以下対象/1回50円/当日整理券配布)


【中央文化センター駐車場の催し】

日時 :4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時から午後4時

  • 消防PRコーナー
  • ボッチャ体験
  • スポーツ団体PRコーナー

【関連イベント】寿中央公園の桜のライトアップ 

「春を寿ぐ(ことほぐ)夜桜あかり」

実施期間:令和4年3月18日(金曜日)から4月3日(日曜日)

ライトアップ時間:午後6時〜9時

場所:寿中央公園(府中市寿町2丁目9番地の9 、府中市民プール南側)

寿中央公園は、春には幹径約3mを超える桜の巨木が、夏には大賀博士が発芽させた古代ハスがひょうたん池に咲き誇るなど、市中心部にありながら、閑静かつ神秘的な情景を醸し出すスポットです。

同公園内の少し奥まった位置にあるひょうたん池からは、静かに落ち着いて夜桜を鑑賞できます。


※詳細は以下の府中市のホームページをご覧ください。

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kurashi/siminnsakuramaturi.html