自転車」に関する一覧

「ライドアラウンド in 武蔵府中」が開催中!

10月1日(金曜日)から11月30日(火曜日)の期間で、
市内のスポットを自転車で巡るイベント「ライドアラウンド in 武蔵府中」が開催中です!

開催概要

名称 ライドアラウンド in 武蔵府中
参加費 無料
期間 2021年10月1日(金)~11月30日(火)
主催 府中市/特定非営利活動法人 府中観光協会
事務局 ライドアラウンド事務局

ライドアラウンドとは?

専用アプリを使って自転車で街を巡る地域探索サイクリングイベント。
指定されたスポットを訪れたり、スポットに設定されたミッションをクリアしたりすることで得られるポイントを競います。

ライドアラウンド in 武蔵府中

スポットや店舗を自転車で巡るイベントで、市内の店舗でグルメを楽しめたり、獲得したポイントで地域のお土産品を手に入れることができるなど、様々な楽しみ方があります。また、獲得ポイントの上位者や、魅力的な写真を投稿し各種「フォト賞」に入賞した方には豪華な賞品が用意されています。
賞品内容やイベント情報詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ライドアラウンド in 武蔵府中イベントホームページ(外部サイト)をご覧ください。

期間

10月1日(金曜日)から11月30日(火曜日)

費用

無料

参加方法

スマートフォンに専用アプリ「Map Life」をダウンロードし、会員登録後にアプリ内トップページから「ライドアラウンド in 武蔵府中」を選択のうえ、エントリーすることで期間中いつでも参加できます。

スマートフォンアプリ「Map Life」のダウンロード

アプリは以下のQRコードを読み取るかクリックをして、リンク先からダウンロードできます。

遊び方

エリアMAP

  • Map Life内の「ライドアラウンド in 武蔵府中」ページから、エントリー後にイベント専用の「エリアMAP」を開きます。
  • 「エリアMAP」には、ステージとなる「街」の名所や名店など自慢のご当地スポットが、たくさん掲載されています。
  • スポットの中から、気になるお店や施設を選び、自転車で向かいます。
  • スポットまでのルートに指定はありません。お好きなルートでどうぞ!
  • 道案内が不安な場合は、ナビゲーション機能をご利用ください。
  • 全てのスポットを表示させるにはマップライフ地図上下部の「もっと読み込む」ボタンを押してください。

得点

スポット得点

  • 選んだスポットに到着すると、「チェックイン」ができるようになり、「得点」を獲得できます。

ミッション得点

  • またスポットによっては「ミッション」が設定されています。「お店の一押しメニューを購入せよ」等といった「お題」にこたえることで、追加で得点をGETすることができます。
  • このように、設定されたスポットで「チェックイン」や「ミッションクリア」を繰り返し期間内で獲得する「総獲得ポイント」を競うゲームです。

自転車系インフルエンサーのMoeさんによる紹介動画

IFrame

ライドアラウンドin武蔵府中 プレイ時の注意事項

 

お問い合わせ

ライドアラウンド事務局
03-3354-2300(平日のみ10:00~17:30)
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7階
(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
府中市生活環境部観光プロモーション課

府中に息づくお店探訪「サイクルショップ セキ」

府中駅南口は再開発により大型商業施設が立ち並ぶ。その一方で周辺には様々な商店街があり、そこには地域密着型のお店が数多く存在する。

また、大型商業施設の中にも昔ながらのお店が移転し経営を続けているものもある。

府中には地域に息づくお店たちが作り出す魅力やエネルギーで溢れている。

彼らは府中を盛り上げ、魅力あるまちを作る上で欠かすことのできない存在だ。

そんな素敵なお店を訪れ、働く方々から仕事への思い、府中への思いを聞いてきた。


口下手だけど仕事はバッチリ「サイクルショップ セキ」(府中駅北口商店会)

今回紹介するのは京王線府中駅北口から桜通りへ徒歩およそ5分。ルミエール府中(府中市中央図書館をはじめとした複合施設)の向かいにある「サイクルショップ セキ」。

店主である関一成さんからお店の歴史やお仕事、まちとのつながりについてお話を聞かせていただいた。

(本記事は東京農工大学地域パートナーシップ論の受講学生さんのご協力のもと作成しています。)

 

創業87年。移転、そして現在の場所へ

「サイクルショップ セキ」では自転車の販売だけでなく修理点検を行っており、その歴史は長く1931年(昭和6年)創業で80年以上3代続く歴史を持つ。

府中では1991年(平成3年)頃から駅前の立体交差事業や区画整理、再開発事業が進められるようになった。再開発により整備された商業施設には以前よりあったお店も存在するが、サイクルショップセキは1993年(平成5年)に現在の場所に移転し営業を続けている。

店先から府中の街の変化を見守り続けてきた関さん。

―(関)

 現在の場所に移転した後、市の市民会館が2007年(平成19年)にルミエール府中へと建替わり、桜通り沿いも多くの人が集まるようになりました。農工大の学生さんも良く来てくださいます。

 

 

お客さんとの「ふれあい」が面白い

関さんは仕事の魅力についてこう語る。

―(関)

今ではお客さんの要望に合わせて出張サービスを行ったり、最近では企業、大学からの修理依頼を請け負ったりしています。

他にも来店される方など仕事を通してお客さんとふれあうことが面白いです。

常連のお客さんの中には、わざわざ遠くから来てくれる方や毎年点検に来てくれる方もいます。自転車はメンテナンスをすれば、長く使えるものなので大切に使ってくださると嬉しいです。

 

 

地域行事には積極的に参加

関さんは地域の一員としてお祭りなどの地域行事へ積極的に関わっている。

―(関)

毎年くらやみ祭り(大國魂神社で行われる最大の例大祭)のお手伝いをしています。現在は役員として関わっており、開催時には店を閉めてお祭りに専念しています。

 

 

丁寧な仕事がお客さんを惹きつける

「仕事を丁寧に」がモットーだと語ってくれた関さん。

お客さんからは「口下手だけど仕事はバッチリ」、「修理箇所以外にも点検修理してくれる心遣いがうれしい」との声が聞けた。

地域に愛されるサイクルショップとしてこれからも府中を活気づけてくれるだろう。

 

※取材は2017年7月に行われました。

【取材:東京農工大学2年 鈴木美緒、田中智大、田中真子、山内康平(五十音順)】


 

【プロフィール】

関 一成 / 1931年創業サイクルショップの3代目。モットーは「仕事を丁寧に」。確かな技術が信頼され、遠方から足を運ぶお客さんも。

 

【店舗情報】

「サイクルショップ セキ」/府中駅北口商店会

所在地:府中市府中町2-21-10

電話番号:042-361-3675

定休日:水曜日

営業時間:9:30~19:00


府中駅交通アクセスマップ

府中市発行の府中駅交通アクセスマップをまちづくり府中で作成しました。府中駅周辺の自転車駐輪場・バイク駐車場・駐車場施設を紹介しています。駅周辺に御越しの際に是非ご活用ください。なお、本冊子へのお問い合わせは、府中市生活環境部地域安全対策課施設管理係(TEL:042-335-4069)へお願いいたします。

本サイトでは、プリンタでの出力用とWeb閲覧用の2形式をご用意しております。

(画像をクリックするとPDFダウンロード画面となります。)

1)A4(見開きA3)パンフレット(PDF形式):両面印刷見開きA3

(※A4プリンタでは印刷設定にて「用紙サイズに合わせる」等で縮小して印刷をお願いいたします。)

 

2)Web閲覧用パンフレット(PDF形式):Web閲覧用のためプリンタ出力用とは表示順序が異なります。